向日葵
空に向かって大きく開く夏の花。その色、そのかたち、まるで地上の太陽のようです。燦燦と燃えるように咲き誇る向日葵を、練りきりで表現しました。
※江差町 五勝手屋店頭にてお買い求めいただけます。
朝イカ
「イガ〜、イガ〜」と獲れたてを売り歩く朝イカ売りの声はかつて夏の風物詩でした。新鮮なイカは赤茶色。錦玉寒の中で泳いでいます。大根おろしが好きですが、こちらは生姜味。
青木
祭り囃子と共に威勢よくやって来るたくさんの山車(ヤマ)。8月の江差はまちがお祭りに沸き立ちます。ご神体である青木を乗せた大きな山車の姿を薯蕷饅頭に描きました。
※江差町 五勝手屋店頭にてお買い求めいただけます。
桔梗
この花の名前がついた桔梗町の桔梗駅(函館市)には、その昔、桔梗が群生していたとか。さぞ美しかったことでしょう。星形に開く愛らしい夏の花を、きんとんで咲かせました。
※江差町 五勝手屋店頭にてお買い求めいただけます。
またあした
夕焼け小焼けで日が暮れて。さぁ今日も家に帰る時間。またあした、遊ぼうね。まだ沈まずにいて欲しい、名残り惜しい夏の夕陽を葛生地のなかにとじ込めました。
※江差町 五勝手屋店頭にてお買い求めいただけます。